book-shelf-icon レベルリスト
レッスン1 unblock-icon レッスン2 unblock-icon レッスン3 unblock-icon レッスン4 block-icon
有料会員になればオープンになります
レッスン5 block-icon
有料会員になればオープンになります
レッスン6 block-icon
有料会員になればオープンになります
レッスン7 block-icon
有料会員になればオープンになります
レッスン8 block-icon
有料会員になればオープンになります
レッスン9 block-icon
有料会員になればオープンになります
レッスン10 block-icon
有料会員になればオープンになります
レッスン11 block-icon
有料会員になればオープンになります
レッスン12 block-icon
有料会員になればオープンになります
レッスン13 block-icon
有料会員になればオープンになります
レッスン14 block-icon
有料会員になればオープンになります
レッスン15 block-icon
有料会員になればオープンになります
レッスン16 block-icon
有料会員になればオープンになります
レッスン17 block-icon
有料会員になればオープンになります
レッスン18 block-icon
有料会員になればオープンになります
レッスン19 block-icon
有料会員になればオープンになります
レッスン20 block-icon
有料会員になればオープンになります
レッスン21 block-icon
有料会員になればオープンになります
レッスン22 block-icon
有料会員になればオープンになります
レッスン23 block-icon
有料会員になればオープンになります
レッスン24 block-icon
有料会員になればオープンになります
レッスン25 block-icon
有料会員になればオープンになります
レッスン26 block-icon
有料会員になればオープンになります
レッスン27 block-icon
有料会員になればオープンになります
レッスン28 block-icon
有料会員になればオープンになります
レッスン29 block-icon
有料会員になればオープンになります
レッスン30 block-icon
有料会員になればオープンになります
レッスン31 block-icon
有料会員になればオープンになります
レッスン32 block-icon
有料会員になればオープンになります
レッスン33 block-icon
有料会員になればオープンになります
レッスン34 block-icon
有料会員になればオープンになります
レッスン35 block-icon
有料会員になればオープンになります

レッスン1

単語 2

文法 とても・〜が一番(いちばん)・〜をください。

をつかってみよう!

  (1)

  A:あなたの おなまえは なんですか?

B:わたしの なまえは キムと いいます。どうぞ よろしくおねがいします。

A: わたしは マイケルと いいます。こちらこそ どうぞ よろしくおねがいします。

B:マイケルさんは どこの しゅっしんですか?

Aはい、わたしは アメリカの しゅっしんです。キムさんは?

B:わたしは かんこく からきました。かんこくに いったことは ありますか?

Aいいえ、ありません。でも、いってみたいです。


(2)

A:あなたは おいくつですか?

B:わたしは 10さい です。

A:そうなんですか。とても、おとなに みえますね。

B:ありがとう ございます。あなたは?

A:わたしは 12さいです

B:えっ、ああ、そうですか。


(3)

A:どうしたんですか?しんどそうですね。

B:はい、あたまが いたいんです。

A:ほけんしつへ いっしょに いきましょうか?

B:ありがとう。おねがいできますか?

A:はい、いいですよ。


(4)

A:ソンさん、しつれいですが、となりのひとは どなたですか?

Bこちらは ジョージさんです。

A:ソンさんの ともだちですか?

B:はい、そうです。イギリスにすんでいたときに ともだちに なりました。

A:ソンさんは、イギリスに すんで いたんですか?

B:はい。だから、えいごを はなすことができますよ。


(5)

A:すみません、かぜぐすりを ください

B:わかりました。これがいちばん いいですよ。

A:いくらですか。

B:1500えん です。

A:ちょっと たかいですね。もうすこ、やすいくすりは ありますか?

B:これなら 700えんです。どうですか?

名前(なまえ)年齢(ねんれい)出身(しゅっしん)について正確(せいかく)(つた)える

 

自己紹介(じこしょうかい)ではまず名前(なまえ)年齢(ねんれい)出身(しゅっしん)について正確(せいかく)(つた)えることが重要(じゅうよう)です。

日本人(にほんじん)は特に年齢(ねんれい)重視(じゅうし)します。

年齢(ねんれい)(たか)(ひと)には敬意(けいい)(はら)うようにしましょう。

本当(ほんとう)敬語(けいご)使(つか)えることが重要(じゅうよう)ですが、あなたがもしまだ敬語(けいご)苦手(にがて)(とき)は、最後(さいご)に「です」をつけるようにしましょう。

出身(しゅっしん)については、そのあとの(はなし)のきっかけにもなります。自分(じぶん)出身(しゅっしん)()について(なに)かエピソードを()(くわ)えて(はなし)ができれば、よりあなたのことが()れるので()いですよ。